2012年5月27日日曜日

大倉高原レポート№13 

大倉高原レポート№13 5月27日(日)

 夜中の3時に起床して、西丹沢自然教室へ。この日は、西丹沢の山開き式が自然教室前で行われました。現地に4時頃着きましたが、既に駐車スペースは、僅かに残っている程度でした。開山式は8時からとり行われ、今年の山の安全を祈願しました。
 山開き式の終了後、私のこの日の当初計画では、ツツジ新道を登り、ゴヨウツツジを見に行く予定でしたが、今年は、花の付が良くないとの情報を得ていましたので、計画を変更して、近くの一夜石を見に行くことにしました。一夜石は、東沢の支流である石棚沢の入り口付近にある巨石で、地元の人の言い伝えでは、ある豪雨の日に、一晩で埋まっていた大石が、出現したとのことです。この石の存在は意外と知られていません。
 11時ごろに早いお昼を箒杉茶屋でとり、その後、大倉高原へ移動しました。
 いつもの観音茶屋にも寄り、特製のおいしいプリンを食べました。重田さんと少し雑談してから、右回りで大倉高原へ向かいました。キャンプ場には、2張りのテントがありました。キャンプ場の展望ベンチに腰掛、ここからの眺めを堪能しました。頭上にはヤマツツジが咲き、野鳥の鳴き声を聞きながら10分ほど、この場所で休憩しました。その後、山の家に行き、いつものように夏目さんが入れてくれたコーヒーを飲みながら、居合わせた3人の登山者と歓談しました。
 16時に下山。
 この日見た草花は、ヤマツツジ(標高の低いところから散りはじめ)、マルバウツギ、コゴメウツギ、麓ではニセアカシア(和名はハリエンジュ、針槐)が見ごろ、その他、ササバギンラン、キンラン、サイハイラン(花はこれからですが、花芽を伸ばしていた)などを見ました。
 小屋のテーブルで、コーヒーを飲んでいたとき、アサギマダラが飛んできました。カメラを向けると、ひらひらと何処かへ飛んで行ってしまいました。この日は、アカタテハも見ました。この蝶は、葉に止まってくれたので、写真を撮ることが出来ました。

西丹沢の開山式

同上

同上

一夜石

ガクウツギ

アカゲラ